水虫について|柏ファミリー皮膚科|柏駅の皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科、美容皮膚科

〒277-0005千葉県柏市柏1-5-4 K・SITYビル 5F
TEL.04-7163-4112
ヘッダー画像

医療コラム

水虫について|柏ファミリー皮膚科|柏駅の皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科、美容皮膚科

水虫について

皆さんこんにちは。毎日暑い日が続きますが、体調お変わりはないでしょうか。今年はコロナで中止されていた花火大会やお祭りなど、各地で再開されているようで、楽しい夏になりそうですね。

話は変わりますが、今日は皆さんもよく聞いたことがある、夏に流行する水虫についてお話します。

 

水虫とは?

水虫とは、カビの一種である白癬菌が原因で発症します。菌が付着しただけで、すぐに水虫になるわけではなく、洗い流されずに残った菌が、繁殖しやすい環境にあった場合に発症します。一般的に、皮むけや、水膨れ、赤くただれたような症状が出ることがあります。

 

爪水虫とは?

また、足の皮膚に感染した白癬菌が放置され、爪にまで広がると、爪水虫になってしまいます。痒みや痛みといった自覚症状があまりなく、爪の色が白や黄色の濁った色に変化したり、爪が厚くなったりします。

 

水虫の治療方法は?

 水虫が疑われる場合、皮膚の角質や、爪の角質を一部採取し、検査します。結果は数分で分かります。塗り薬や飲み薬で治療することが一般的です。(飲み薬は、定期的に採血をする場合があります)

爪水虫の場合、爪が生え変わるのに時間がかかりますので、根気強く治療を続ける必要があります。また、爪が肥厚したり、ネイルをしていると塗り薬が浸透しないため、適切な処置が必要です。

 

日常生活で気を付けることは?

 足は毎日、指の間も含めてきれいに洗います。靴下は、通気性の良いものを使用しましょう。指の間がくっついてしまう方は、5本指ソックスを使用するのがおすすめです。

また、同居している方にうつさないためにも、お風呂の足ふきマットやスリッパは共用を避けましょう。洗濯を別にする必要はありません。また、白癬菌は切った爪やはがれ落ちた、皮の中でも生き続けるので、靴下を履いて皮が落ちないようにしたり、こまめに掃除をしましょう。

 

水虫のような症状があっても、検査すると、他の疾患の可能性があります。

怪しいな、と思ったらぜひ一度受診することをおすすめします。

スタッフ一同お待ちしております。

pagetop